医療法人社団 M&Bコラボレーション 介護老人保健施設二王子

〒957-0332 新潟県新発田市虎丸452
文字サイズ
標準
拡大
0254-25-3737

入所のご案内

入所について

ご利用いただくには

介護保険の要介護認定が必要です。
要介護度が1~5に認定された方 です。
まだ認定を受けられていない場合は、お住まいの市区町村の高齢福祉課、介護保険課等の窓口へ
次の申請に必要な物を持って要介護認定の申請をしましょう。
本人や家族のほか地域包括支援センター、居宅介護支援事業所に代行してもらうこともできます。

申請に必要な物

  1. 要介護(更新)認定申請書
  2. 介護保険被保険者証
    ※40歳以上65歳未満の方(第2号被保険者)は「健康保険被保険者証」
  3. 申請者の印鑑(同居家族以外のかたが申請する場合のみ)
  4. 認定をうけるかたの主治医の氏名、医療機関の名称及び所在地が分かるもの
  5. 被保険者本人の個人番号が確認できるもの(個人番号カード又は通知カード←写し可)
  6. 窓口に来庁されるかた(申請者)の身元が確認できるもの(運転免許証など)

入所手続きに必要なもの

  • 入所申込書
  • 印鑑
  • 健康保険証
  • 老人保健医療受給者証
  • 県単医療受給者証
  • 公費負担医療に関する受給者証等

入所相談係から用意するように説明のあったもの。

入所時にご用意いただくもの

入院生活に必要なもの

日用品、入浴用品、洗面用品、下着
1F売店でも販売しております。

入所中の生活について

食事:朝7:30~ 昼12:00~ 夕18:05~
入浴:9:00~9:30(月~金) 13:30~14:30(水・土・日・祝を除く)
消灯:21:00

利用料について

毎月10日までに請求書を発行しますので受付窓口または振込にてお支払いください。
窓口でのお支払いは平日8:30~17:00までにお願いします。土曜日は休みです。

面会について

8:30~20:00まで

入所相談について

こんな時ご相談ください

  • 退所後の生活に不安がある。
  • 利用料など経済的不安がある。
  • 医療保険、介護保険、後期高齢者医療(長寿医療)、障害者福祉など社会制度について知りたい。
  • 転院先の病院、施設について知りたい。
  • 療養生活に関して心配なことがある。

利用申込書

利用申込書は下記のリンクをクリックしてください。

利用申込書PDF

構内徐行 構内車道速度制限20km